オープンラボ

オープンラボ

オープンラボ

2008年度のスケジュールはこちらから
2008年度のお申し込みは終了しました
2008年度のオープンキャンパスの開催は終了しました。

オープンラボ

情報工学部のさまざまな研究室が、研究室公開を行い、研究内容の紹介や展示を行います。
普段は見ることのできない、研究室の中を見学できる、またとない機会です。
最先端の研究に触れたり、実験装置やソフトウェアを実際に体験したりすることができます。
全30以上の研究室で実施されていますので気軽に覗いてください。

知能情報工学科

江島研究室
展示場所:N601
テーマ名:「車載カメラにおける画像処理技術」
小出研究室
展示場所:N613
テーマ名:「ネットワークを介した大規模システム研究開発」
竹内・國近研究室
展示場所:E705
テーマ名:「知的学習支援システム」
遠藤研究室
展示場所:E701
テーマ名:「コンピュータとのインタラクション」

電子情報工学科

古川・安田研究室
展示場所:研究棟1階 E102室(電子会議室)
テーマ名:「安価・高効率光合成型太陽電池の研究」
松下・小田部研究室
展示場所:E206
テーマ名:「超伝導体による浮上実験」
笹尾研究室
展示場所:E302
テーマ名:「書換え可能LSIに関する研究」
尾家・鶴・川原・大西研究室
展示場所:E423
テーマ名:「The Ubiquitous in 2008」
尾知・黒崎研究室
展示場所:N403
テーマ名:「超高画質ディジタルシネマ」

システム創成情報工学科

井上研究室
展示場所:W402
テーマ名:「ブレイン・コンピュータ・インターフェース」
小林(史)研究室
開催場所:W404
テーマ名:「原音を超えた!:世界最速のオーディオIC」
新見研究室
展示場所:W501
テーマ名:「画像処理技術の紹介(顔認識と電子透かし)」
古賀研究室
展示場所:W507
テーマ名:「制御系開発プロセス支援システムの紹介」
物作りプロジェクト
展示場所:W601(セミナー室)
テーマ名:「学生が製作したロボットの展示」
廣瀬研究室
展示場所:W605(Computing Laboratory)
テーマ名:「あなたの好きな映画をコンピュータが教えます」
尾下研究室
展示場所:E623
テーマ名:「仮想人間の実時間アニメーション技術」
藤尾研究室
展示場所:W613
テーマ名:「モルフォロジカルスケルトンによる人体特徴点抽出」

機械情報工学科

木村研究室
展示場所:W216,W217
テーマ名:「未来に挑戦‐ナノマシニング」
安部・田中研究室
展示場所:N301・N302
テーマ名:「体感!! 仮想世界&Robotの世界」
鈴木・楢原・是澤研究室
展示場所:先端金型センター
テーマ名:「ロボットと最先端生産加工技術を見よう」
堀江・石原・二保研究室
展示場所:N201, 202
テーマ名:「先端計算力学シミュレーションの世界」
永山研究室
展示場所:W308
テーマ名:「毛細血管と健康-血流観察と数値解析」
林研究室
展示場所:インキュベーション 101室
テーマ名:「ロボットとヒトとのコミュニケーションを目指して」
田中・渕脇研究室
展示場所:研究棟1階 西棟 W101
テーマ名:「見えない流れを視る!」

生命情報工学科

青木研究室
展示場所:W709, W710
テーマ名:生きている培養細胞を見てみよう
仁川研究室
展示場所:研究棟W814
テーマ名:DNAを工作する
清水研究室
展示場所:E804
テーマ名:細胞の遺伝子レベルでの代謝調節制御機構の解明とコンピュータシミュレーション
安永研究室
展示場所:N102
テーマ名:生物のナノを観てみよう!
大内研究室
展示場所:W702
テーマ名:マイクロ波が照射されると化学物質はどうなるだろうか?
山崎研究室
展示場所:E805
テーマ名:脳波と遺伝子のデータ解析で社会貢献
機器分析センター 生命情報解析部門
展示場所:N101
テーマ名:生命情報を解析するための分析機器