コース紹介

コース紹介
⽣命情報⼯学分野 > コース紹介

医用工学コース

医用工学コース

医用工学コースでは、バイオインフォマティクス、ゲノム科学、システム生物学、医用システムに関する知識や実験技術、情報処理技術について専門的に学びます。また、ライフサイエンス・医療への応用を見据えたシステムを構築して、新産業を生み出すことができる高度な能力を養います。
将来は、医療機器・化学メーカーや関連のソフトウェア会社が求めるシステムエンジニア、データアナリスト(臨床データ・ゲノムデータ解析など)などのスペシャリストとして活躍することが期待されています。

環境生命工学コース

環境生命工学コース

環境生命工学コースでは、分子レベルから生態系までの多階層にわたる生命現象を対象とする生物学や合成生物学、それらの計測・解析、情報システム構築の知識・技術を身につけます。そして、食糧生産、食品・飲料、新素材・材料、計測技術、ナノテクノロジーなどの環境関連分野で、生物・情報工学を融合した学際的な研究や開発を行うことができる人材を育成します。
将来は、生命科学、食品、化学、環境分野のメーカー、分析・計測器メーカーで、研究・開発システムをデザインする技術者として活躍することが期待されています。