学生へのお知らせ- 学生へのお知らせ

学生へのお知らせ<small>- 学生へのお知らせ</small>
ホーム > 学生へのお知らせ > 学部生へのお知らせ > 【ご案内】7月10日(木)特別講演「スポーツ科学と画像解析 ― Muybridge to AI ―」

【ご案内】7月10日(木)特別講演「スポーツ科学と画像解析 ― Muybridge to AI ―」

掲載日:2025年07月02日

特別講演「スポーツ科学と画像解析 ― Muybridge to AI ―」のご案内

 

スポーツ科学の発展において、画像解析技術は重要な役割を果たしてきた。19世紀末、連続写真の登場により、ヒトや動物の動作が時間的に分解・可視化され、運動を科学的に分析する道が開かれた。20世紀に入りビデオカメラが登場したことで、より連続的かつ実践的な分析が可能となり、また競技現場での記録や指導にも活用されるようになった。さらに、DLT法や光学式モーションキャプチャシステムの登場により、ヒトなどの動作を三次元的に分析することが可能となった。近年では、AIを用いた映像解析・姿勢推定技術の進展によって、従来手法では難しかった分析も行われるようになりつつある。

本講義では特にスポーツバイオメカニクスの観点から、スポーツ科学における画像解析技術利用の変遷や応用例などについて概説する。また、鹿屋体育大学におけるスポーツ科学の研究環境や画像解析技術の活用事例についても紹介する。


・日時:7月10日(木)4限(14:40~)

・場所:ハイブリッド(対面メイン)
 対面:飯塚キャンパス2201講義室
 オンライン:Teams

・講師:
 和田 智仁 先生
 鹿屋体育大学 スポーツ情報センター
 センター長/体育学部 教授
 (本学情報工学部知能情報工学科5期生)

・主催:データサイエンス・AI研究センター
 ※大学院科目「画像認識特論」の1コマを利用します。

・Teams URLについては、以下の掲示板をご覧ください。
 https://gw.jimu.kyutech.ac.jp/cgi-bin/cbgrn/grn.cgi/bulletin/view?cid=23&aid=16894

国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ