ISGフェスタ

ISGフェスタ
ホーム > 広報室 > ISGフェスタ

ISGフェスタについて

飯塚キャンパスでは、飯塚サイエンスギャラリー(ISG)を中心に、情報工学の歴史や最先端の研究を身近に触れることができるイベント「ISGフェスタ」を開催しています。ISG特別展示をはじめ、玉ねぎを使ったDNAの観察や様々な理科実験、液体窒素を使った低温実験、超伝導体による浮上実験などを催します。施設見学ツアーでは、日本有数の設備を誇るマイクロ化総合技術センター、3Dプリンタを設置したデザイン工房、電子顕微鏡室に案内しております。

2022年度のISGフェスタ

2022年度のISGフェスタは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止とします。
当イベントを楽しみにしていただいていたお客様には誠に申し訳ございませんが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

これまでのISGフェスタ

未来をつくろう!こんなものあったらいいな!アイデアコンテスト

第13回アイデアコンテスト(2022年度開催)

《対象》 ●幼児の部 ●小学生の部 ●中学生の部 ●一般の部
《テーマ》

みんなで考えよう!未来の新しい食べ物

    近い将来、人工爆発や世界的な異常気象による不作などにより、世界中で食料が足りなくなる食料危機が訪れると言われています。一方、必要な栄養素を補うことができるサプリメントだけで食事を済ますことも非常に味気ないと思います。
    今回は、これらの問題を解決するような、未来の新しい食べ物や新しい食事のアイデアを募集します。
これからの未来に、みなさんがあったらいいなと思う「食べ物」について、申込み用紙の裏側の枠内を使って、自由に表現して下さい。
《規格》 画材は色鉛筆、クレヨン、絵の具、カラーペンなど自由です。 応募は1人1点、 未発表のものに限ります。応募作品は返却いたしません。
《応募方法》 2019年10月26日(土)当日、下記必要事項も記入の上、会場の回収コーナーに持参ください。学級等での参加も受け付けます。学校の代表の方が、情報工学部広報室まで送付下さい。
《入賞》 応募作品の中から、厳正な審査の下で最優秀賞・優秀賞、および、各賞を決定いたします。 なお、応募作品についての一切の権利(著作権等) は、主催者に帰属するものとします。
《発表》 受賞者には郵送にて結果をお知らせいたします。入賞作品は、九州工業大学情報工学部のホームページ(https://www.iizuka.kyutech.ac.jp)にて発表いたします。(匿名を希望の方は下記、匿名希望に○印をつけてください。)
《参加賞》 応募いただいた方に、もれなく粗品を進呈いたします。
申込み用紙はこちら

これまでのアイデアコンテスト

飯塚サイエンスギャラリーについて

飯塚サイエンスギャラリー