新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > Ubilaプロジェクトにおける研究成果を一般公開しました

Ubilaプロジェクトにおける研究成果を一般公開しました

トピックス 掲載日:2006年12月27日

(2006.12.27 更新)

日時 2006年12月18日(月曜日)
場所 北九州市小倉北区AIMビル7F 九州工業大学ネットワークデザイン研究センター内
内容 ネットワークデザイン研究センターで取り組んでいる研究プロジェクトの1つである、総務省委託「ユビキタスネットワーキング技術の研究開発」の中の「ユビキタスネットワーク制御・管理技術」(通称:Ubila。4社3大学が参画)プロジェクトでは全国3箇所に連携実験拠点(秋葉原,有楽町,北九州)を設置していますが、このほど、初めての同時一般公開を行いました。

北九州拠点の実証実験スペースにおきましては,3拠点間の超高速ネットワーク接続テストベッドを利用した「今!キレイにつなげてnet」をはじめとして、「並列画像処理による移動ロボット障害物検出と回避」「インターネット上の品質劣化区間推定」などの研究開発成果の展示を行いました。
問合せ先 staff@ndrc.kyutech.ac.jp
担当 ネットワークデザイン研究センター
国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ