新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > インドのSRM大学と大学間国際交流協定を締結しました

インドのSRM大学と大学間国際交流協定を締結しました

トピックス 掲載日:2007年02月15日

(2007.2.15 更新)


調印式

調印後、握手を交わすP.Sathyanarayanan副学長と下村学長
日時 2007年2月14日(水曜日)
場所 戸畑キャンパス
内容 九州工業大学では、2月14日(水)にインドのSRM大学と大学間国際交流協定を締結しました。SRM大学のP.Sathyanarayanan副学長をインドから迎え、戸畑キャンパスで交流協定の調印式を行いました。

SRM大学は、インド南部の主要都市チェンナイ(旧マドラス)にあるKattankulathurキャンパスをメインに3つのキャンパスを持ち、インドの私学で屈指の規模と教育レベルを誇る大学で、特に優れたIT教育で注目されています。

今後、情報工学部はSRM大学の協力を得て、「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」を充実する予定です。大学間交流の一環として、今年3月から5名の学生がSRM大学に3週間の研修プログラムを実施します。この研修プログラムは来年度以降も継続的な実施が予定されています。
問合せ先 jho-soumu@jimu.kyutech.ac.jp
担当 情報工学部総務係
国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ