推薦入試の口頭試問では最後まで問題を解けなければいけませんか?

推薦入試の口頭試問では最後まで問題を解けなければいけませんか?
ホーム > 未分類 > 推薦入試の口頭試問では最後まで問題を解けなければいけませんか?

推薦入試の口頭試問では最後まで問題を解けなければいけませんか?

掲載日:2008年11月17日

解答できたほうが良いことは確かですが、解けるとこちらが判断した場合には、途中で止めたり、別の問題に変更したりする場合もあります。出題は、教科書の章末問題のレベルです。推薦入試では、大学に進学した後、十分に伸びしろがあるかどうかをみています。単に記憶に頼らず問題や解法の意味を理解しているかどうかをみています。 また、的確に相手に言いたいことを伝えられるか、こちらの問いかけを理解しているかなどの、コミュニケーション能力に重点を置いています。志望動機を尋ねた場合にも、自分の言葉で、はっきりと伝えることを心がけてください。用意した文章を思い出しながら話している姿を見掛けますが、試験官には伝わりません。 なお、面接試験出題範囲はこちらをご参照下さい。

新着情報

年別アーカイブ

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ