新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > Universiti Teknologi Malaysiaの学生グループが飯塚キャンパスを訪問しました

Universiti Teknologi Malaysiaの学生グループが飯塚キャンパスを訪問しました

トピックス 掲載日:2010年12月10日

(2010.12.10 更新)

photo.1
研究デモの見学
photo.2
研究設備の見学
photo.3
交流会で一緒にダンス
photo.4
交流会で歓談
photo.5
交流会で記念撮影
日 時 平成22年12月6日(月)
場 所 情報工学部
内 容  マレーシアの Universiti Teknologi Malaysia (UTM) の学生グループ(学生11名、講師2名)が、飯塚キャンパスを訪問しました。
 情報工学部システム創成情報工学科の尾下研究室で研究デモやモーションキャプチャ設備の見学を行い、UTM学生の企画による本学の学生との交流会を開催しました。交流会では、マレーシアの伝統的なダンスや遊びが披露され、本学の学生も共にダンスや遊びを楽しみ、歓談を行いました。
 情報工学部のIIFプログラムの学生の一部も、交流会に参加し、国際交流の経験を深めました。
担 当 尾下 真樹
情報工学研究院 システム創成情報工学研究系
( E-mail oshita*ces.kyutech.ac.jp )※*を@に変えてお送り下さい。

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ