新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > ロボット製作サークルRoDEPが小中学生向けのロボットプログラミング教室の講師を担当しました

ロボット製作サークルRoDEPが小中学生向けのロボットプログラミング教室の講師を担当しました

トピックス 掲載日:2014年01月19日

(2014.1.17更新)


西日本新聞筑豊版(12/22)の掲載記事

練習試合の様子
日 時 平成25年12月21日(土)
場 所 e-ZUKA Tech Studio
内 容  本学情報工学部のロボット製作サークルRoDEPが、e-ZUKA Tech Studioにて開催された 小中学生向けのロボットプログラミング教室の講師を担当しました。  TJ3Bというサッカーロボットのプログラム方法を教え、赤外線を発光するボールを追いかけるアルゴリズムを考えてもらい、ロボカップジュニアリーグのサッカーチャレンジにて使用されるサッカーコートで練習試合を行いました。どのロボットも多くのシュートを決め、非常に白熱した試合となりました。  ※e-ZUKA Tech Studioは、学生・社会人が垣根を超え技術について語り合う場を提供しています。
詳 細 平成25年12月22日の西日本新聞筑豊版にも掲載されました。 参考URLは こちら

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ