新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > Prof. Neng-Fa Zhouによる特別講義が行われました 

Prof. Neng-Fa Zhouによる特別講義が行われました 

トピックス 掲載日:2014年12月02日

(2014.12.02更新)


特別講演の様子
日 時 平成26年11月17日(月)、20日(木)
場 所 飯塚キャンパス
内 容  ロボティクス-ICT融合分野では、重要な組み合わせ問題の記述や最適解探索に有効な機能を有している最近公開された汎用プログラミング言語 Picat を取り扱っています。その開発者である Neng-Fa Zhou(周 能法)教授 (City University of New York; CUNY)による特別講義が行われました。  一般受講生の他、CUNYへの派遣予定の社会ロボット具現化センターGCE参加学生が履修しました。 _  <<開講日時>>    ●第1講 平成26年11月17日(月) 3限 13:00~14:30              飯塚キャンパス 1104講義室    ●第2講 平成26年11月20日(木) 3限 13:00~14:30              飯塚キャンパス 総合研究棟5階 大学院セミナー室 _
問い合せ先 情報工学研究院 機械情報工学研究系 林 英治 教授      電話:0948-29-7775    E-mail:haya*mse.kyutech.ac.jp (*を@に変えてお送りください)

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ