第3回 BMIRC国際シンポジウムを開催します
イベント 掲載日:2014年12月09日
(2014.12.09更新)
日 程 | 平成27年 3月 5日 (木) 9:20~17:30 3月 6日 (金) 9:00~16:30 |
---|---|
場 所 | 3/5 (木) 池のおく園 (田川市大字弓削田関の山3782-1) 3/6 (金) のがみブレジデントホテル (飯塚市新立岩12-37) |
内 容 | 九州工業大学バイオメディカルインフォマティクス研究開発センター(BMIRC)では、平成27年3月5日・6日に、第3回BMIRC国際シンポジウム「The Third BMIRC International Symposium for Virtual Physiological Human」を開催いたします。 バイオインフォマティクスのデータベースの充実に伴い、分子、細胞、臓器、全身の各階層の情報を統合することにより、仮想上の人体モデルであるVirtual Physiological human(VPH)を構築します。VPHは生物医学研究やコンピュータ支援による薬物デザイン・開発(疾病の診断、予防、治療)や介護福祉分野で活用される優れたフレームワークになります。 今回の国際シンポジウムでの議論を通じてVPHの定義を共有し、国内外の専門家による連携研究を進める契機としたいと考えています。 _ 詳細は、シンポジウムにてご確認ください。沢山のご参加を、お待ちいたしております。 _ |
詳 細 |
◆第3回BMIRC国際シンポジウム
◆開催案内 ![]() |
担当部署 | バイオメディカルインフォマティクス研究開発センター センター長 倉田 博之 電話番号:0948-29-7828 E-mail :kurata*bio.kyutech.ac.jp (*を@に変えてお送りください) |