新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 本学の学生が生命医薬情報学連合大会2015においてバイオグリッド奨励賞を受賞しました。

本学の学生が生命医薬情報学連合大会2015においてバイオグリッド奨励賞を受賞しました。

トピックス 掲載日:2015年11月11日

(2015.11.11更新)

表彰の様子
日時 平成27年10月29日(木)~31日(土)
場所 京都大学(宇治キャンパス)
内容 2015年10月29日(木)~31日(土)に京都大学(宇治キャンパス)で開催された生命医薬情報学連合大会(IIBMP)2015において、本学学生の堀晃輔さん(博士前期課程2年)がポスター発表を行い、バイオグリッド奨励賞(若手奨励賞)を受賞しました。 _
狂犬病ウイルスは、これまでに幾つもの宿主転換を引き起こしています。しかしながら、その宿主転換のメカニズムは未だ解明されていません。堀さんは、狂犬病ウイルスの宿主転換を駆動したゲノム変異の推定を試みており、その研究内容が認められての受賞となりました。
参照URL バイオグリッド奨励賞(若手奨励賞)
問い合せ先 情報工学研究院 生命情報工学研究系 矢田 哲士 教授        電話 :0948-29-7831        E-mail:ytetsu*bio.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送りください)

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ