新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > マレーシアプトラ大学(UPM)からの短期訪問学生の受け入れ(第3陣)

マレーシアプトラ大学(UPM)からの短期訪問学生の受け入れ(第3陣)

トピックス 掲載日:2016年12月22日

(2016.12.22 更新)

日 時 平成28年11月29日(火)
場 所 九州工業大学戸畑キャンパス/飯塚キャンパス その他
内 容  平成28年11月29日(火)から12月9日(金)の約2週間、マレーシアプトラ大学(UPM)の学生19名が、大学間相互協定に基づいたモビリティ・プログラムで、本学を訪問しました(H28年度第3陣)。 _  参加学生は、三浦元喜准教授(大学院工学研究院)による講義(Web Application Development)の受講、坂本寛教授(大学院情報工学研究院)によるラボツアー、宇宙クラブ(顧問:米本浩一教授)との学生交流などを通し、九工大ならでの学習に取り組みました。また、九工大生と、体育館でフリスビーをしたり北九州市内を散策したり、と学生生活もエンジョイしました。さらに、トヨタ自動車九州、皇后崎ゴミ処理工場、本城リサイクルセンターも見学し、日本の最新テクノロジーだけではなく、環境への配慮など持続可能性への取り組みについても学びました。 _ 日本の社会の様々な側面を実際に体験し、多くの気付き、学びがあったようです。 _

1. 戸畑キャンパスツアー

2. 講義受講
(Web Application Development)

3. 宇宙クラブの学生との交流

4. 工場見学準備学習ワークショップ

5. トヨタ自動車九州工場見学

6. 研究室訪問

7. 飯塚キャンパス訪問
_
問い合せ先 情報工学部 広報室      電話 :0948-29-7509

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ