新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 機能性を追求したチタン製デザインスプーンを開発しました。

機能性を追求したチタン製デザインスプーンを開発しました。

トピックス 掲載日:2017年11月15日

(2017.11.15 更新)

日 時 平成29年11月 9日(木)
場 所 情報工学部 先端金型センター
内 容 この度、本学の大学院情報工学研究院 機械情報工学研究系(本学、先端金型センター)楢原 弘之教授と福岡県内の地場企業5社は、機能性を追求したチタン製デザインスプーンを共同開発しました。 _ 福岡県内の地場企業である、金属加工研究開発の(有)リナシメタリ、金属加工の(株)三松、金型製造の豊洋エンジニアリング(株)、研磨加工のエス・ピー工業(株)、デザイン事務所の白の5社から成る「チタンF-工房」と九州工業大学は、互いの得意分野を生かして、チタン製スプーンの量産化に成功しました。 _ チタンは、鉄やステンレス材料よりも半分の軽さで、アレルギーの心配も少なく、耐食性も高いなど多くの特長を持つ一方で、加工が難しいという課題がありました。今回、九州工業大学が金属結晶化微細化技術と、感性評価に基づく3Dデザインの技術協力を行う事で、チタン製デザインスプーンの完成へと至りました。

・チタン製スプーン

・スプーン評価実験の様子
問い合せ先 大学院情報工学研究院 機械情報工学研究系(先端金型センター) 楢原弘之 教授    電話:0948-29-7766

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ