新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 飯塚キャンパスでの学童保育を、名古屋工業大学の皆様が視察しました。

飯塚キャンパスでの学童保育を、名古屋工業大学の皆様が視察しました。

トピックス 掲載日:2018年08月21日

日 時 平成30年 7月30日(月)~ 8月 3日(金)
場 所 ラーニングアゴラ(飯塚キャンパス)
内 容

男女共同参画推進室では、飯塚キャンパスにおいて夏休み期間中の7月30日(月)から8月3日(金)の1週間、学童保育を実施しました。


飯塚キャンパスの学童保育は「プログラミング教室」をコアとして開催している点が大きな特徴で、プログラミング教室の実施にあたっては、本学情報工学部「情報教育支援士養成講座」の修了生(情報教育支援士)の方々にご協力いただいています。
今年の参加児童数は15名となりましたが、連日の猛暑のため、活動は主として室内で行いました。参加児童は、指導員とともに学習や工作を行い、また情報教育支援士の指導のもと、プログラミング教室で楽しく学びました。


また、7月31日(火)には、名古屋工業大学ダイバーシティ推進センターの皆様が本学の学童保育の様子を視察されました。子供達が楽しく活動している様子をご覧の後、事業実施体制等について活発な意見交換を行いました。


ご訪問いただき、ありがとうございました。



工作の説明を聞く様子


子どもたちの作品
(ペットボトルのふたを利用)


名古屋工業大学様視察の様子(プログラミング教室の様子)

問い合せ先 男女共同参画推進室
   TEL:093-884-3212
   E-mail:danjo-sankaku*jimu.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送り下さい)
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ