新着情報-イベント

新着情報
ホーム > 新着情報 > イベント > 医薬品・高分子化合物を機械学習等で情報解析するケモインフォマティクスの研究について講演を開催します。

医薬品・高分子化合物を機械学習等で情報解析するケモインフォマティクスの研究について講演を開催します。

イベント 掲載日:2018年12月17日

日 程 平成30年12月26日(水)15:30~17:00
場 所 九州工業大学 飯塚キャンパス 総合研究棟 大学院セミナー室 2F
内 容

明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子弘昌先生をお招きし、医薬品・高分子化合物を機械学習等で情報解析するケモインフォマティクスの研究についてご講演いただきます。


機械学習およびデータ解析による高機能材料の研究・開発・製造の支援

演者:

金子弘昌 先生

所属:

①明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 専任講師
②大阪大学太陽エネルギー化学研究センター 招聘准教授
③国立研究開発法人理化学研究所 客員主幹研究員

日時:

2018年12月26日(水) 15:30 〜 17:00

場所:

九州工業大学 飯塚キャンパス 
総合研究棟 大学院セミナー室 2F

要旨:

我々の研究室では、医薬品・高分子化合物をはじめとして様々な高機能化合物・材料のデータをコンピュータで機械学習等により解析し、その中に隠れている関係性を見つけモデル化し、そのモデルにもとづいて未知の化学構造・材料・製品を設計している。さらに、化学プラントにおいて高い品質の製品を安定的に製造するため、測定が困難なプロセス変数の値をプロセスデータから推定し制御する技術の開発をしている。本講演ではこれらの研究内容を紹介する。

皆さまのご来聴をお待ちしております。


問合せ先 大学院情報工学研究院 生命情報工学研究系 山西 芳裕 教授
  電話番号:0948-29-7821
  E-mail:  yamani[at]bio.kyutech.ac.jp
       ※スパム防止のため@を[at]にしています。
        送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ