新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > スバル360が飯塚キャンパスにやってきました。

スバル360が飯塚キャンパスにやってきました。

トピックス 掲載日:2019年05月17日

日 時 2019年 5月 8日(水)
場 所 飯塚キャンパス
内 容

2019年5月8日(水)、『スバル360*レストア*車』が全国周遊の途中に飯塚キャンパスに立ち寄り、本学の学生、教職員へ披露いただきました。


これは、アイシン・コムクルーズ株式会社の設立10周年を機にスタートしたものづくり活動“TACCMI(たくみ)”のプロジェクトの一環で、若手社員の方々が1年半かけてレストアした『スバル360』で自走による全国拠点周遊に挑戦しており、このたび本学の飯塚キャンパスに立ち寄ったものです。


最新の自動車しか知らない学生たちは、当時の斬新なデザインや、当時の機構(三角窓や、簡素な車内の様子など)に驚きの声を上げ、当時を知る教職員たちは、懐かしい自動車を前に興味深く関心の目を向けていました。


※スバル360 :
1958年に富士重工業(現・SUBARU)により開発された360ccの小型乗用車。
愛称は「てんとう虫」。
※レストア :
老朽化などの理由により劣化もしくは故障した自動車等を修復し復活させること。

レストアされたスバル360
レストアされたスバル360

披露の様子
披露の様子1

披露の様子
披露の様子2

九工大を去るスバル360
九工大を去るスバル360

問合せ先 総務課広報企画係
電話番号:093-884-3007
E-mail: sou-kouhou[at]jimu.kyutech.ac.jp
  ※スパム防止のため@を[at]にしています。
   送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ