新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 令和5年度産学連携教育審議会を開催しました

令和5年度産学連携教育審議会を開催しました

トピックス 掲載日:2024年03月12日
最終更新日:2024年06月10日

2024年3月4日(月)、戸畑キャンパスおよびZoomによるハイブリッド形式で令和5年度産学連携教育審議会が開催されました。この会議は、民間企業の人事部門の要職の方や会社経営者にお越しいただき、九工大の教育改革などに対して産業界からの意見を反映することを目的に、平成26年度から毎年開催しています。


今回は、MDASHプログラム(数理・データサイエンス・AI教育プログラム)、アントレプレナーシップ教育、リカレント・リスキリング教育の取り組みについてご紹介しました。また、就職活動の早期化、留学生や博士後期課程修了者の就職についても活発な意見交換が行われました。


外部委員の方々からは、「アントレプレナーシップ教育を受けた人材は魅力的に感じるため、このようなマインドを持った学生の入社を望む。」「リカレント・リスキリング教育について、産業界と大学の研究面での連携はあるが、教育面での接続は興味深いため、自社の社員にも参加させたい。」などの意見があり、九工大の教育改善に繋がる大変有意義な場となりました。



審議会の様子1


審議会の様子2


審議会の様子3

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ