新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 本学学生が国際会議ICBBB2024においてBest Presentation Awardを受賞しました。

本学学生が国際会議ICBBB2024においてBest Presentation Awardを受賞しました。

トピックス 掲載日:2024年01月22日
最終更新日:2024年06月14日

2024年1月12日(金)~15日(月)の4日間、京都大学の宇治キャンパスで開催された 14th International Conference on Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics (ICBBB 2024) と 2nd International Conference on Computer Graphics and Image Processing (CGIP 2024) の二つのジョイント国際会議において、大学院情報工学府 情報創成工学専攻 博士前期課程1年の古谷優樹さんがBest Presentation Awardを受賞しました。


この発表では、医療現場において画像データを用いて頭部姿勢推定のために、効率的にデータセットを構築する手法を提案し、実際にデータセットを構築し、頭部姿勢推定の結果をまとめました。なお、本研究成果は、横浜市立大学、福島県立医科大学、ノッティンガム大学医学部附属病院との国際共同研究です。


受賞対象

受賞者:

古谷優樹(大学院情報工学府 情報創成工学専攻 博士前期課程1年)

アプリタイトル:

Efficient Construction of Face Image Dataset for Head Pose Estimation

指導教員:

齊藤剛史(大学院情報工学研究院知能情報工学研究系 教授)


座長との記念撮影:受賞者の古谷優樹さん(左)

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ