新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 日本能率協会、九州工業大学、Kyutech ARISEによる共同開発 九州発「DX 推進力アセスメント」完成~三者で共同記者発表会を開催 不足するDX推進人材育成を促進へ~

日本能率協会、九州工業大学、Kyutech ARISEによる共同開発 九州発「DX 推進力アセスメント」完成~三者で共同記者発表会を開催 不足するDX推進人材育成を促進へ~

トピックス プレス情報 掲載日:2025年05月23日


一般社団法人日本能率協会(東京都港区芝公園、会長:中村正己、以下:JMA)と国立大学法人九州工業大学(福岡県北九州市、学長:三谷康範、以下:九工大)、株式会社 Kyutech ARISE(福岡県飯塚市、社長:嶺正二郎、以下:Kyutech ARISE)は、DX推進力の定性的評価を測る「DX推進力アセスメント」を開発いたしました。

2025年5月15日、福岡市内で三者共同の完成記者発表会を開催し、開発の経緯や本アセスメントの特長を伝えるとともに、「2025 年の崖」といわれる、DX 推進の取り組み不足による経済損失の危機に対して、九州発の新ツールで挑んでいく考えを示しました。「DX推進力アセスメント」は2025年内から提供を開始する予定です。

◇NewsReleaseの詳細はこちらをご覧ください。


三者共同の完成記者発表会の様子


DX推進力の定性的評価を測る「DX推進力アセスメント」開発

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ