第12回九工大わくわく科学教室『一番はじめのプログラミング』を開催します。
イベント 掲載日:2016年10月17日
(2016.10.17 更新)
日 時 | 平成28年12月 3日(土) 10:00~16:00(9:30受付開始、お昼休憩1時間) |
---|---|
場 所 | 飯塚キャンパス インタラクティブ学習棟MILAiS |
内 容 | 第12回九工大わくわく科学教室「一番はじめのプログラミング」を下記の通り開催します。講師は情報工学研究院システム創成情報工学研究系 齊藤剛史准教授です。
米国マサチューセッツ工科大学MITメディアラボで開発された、子ども向けプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」で初めてのプログラミングを体験しましょう。Scratchで、作る楽しさ、考える楽しさを育てます。 _ 皆様のご応募お待ちしております。 |
詳 細 |
●日 時 : 平成28年12月3日(土)10:00~16:00
(受付開始9:30、お昼休憩1時間)
●場 所 : 九州工業大学飯塚キャンパス インタラクティブ学習棟MILAiS
●対 象 : 小学3年生~中学生(小学生は保護者同伴)
●定 員 : 20名(申込多数の場合は抽選)
●参加費 : 無料(交通費は自己負担)
●申込締切: 平成28年11月14日(月) 必着
●その他 : お申込み方法等詳細は、
第12回九工大わくわく科学教室リーフレット![]() |
問合せ先 | 理数教育支援センター飯塚分室 電話:0948-29-7527 E-mail:ioffice*sec.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送りください) |