新着情報-イベント

新着情報
ホーム > 新着情報 > イベント > 英語で学ぶコンピューター・サイエンスを開催します。

英語で学ぶコンピューター・サイエンスを開催します。

イベント 掲載日:2019年04月17日
最終更新日:2019年05月14日

日 時 第1回:2019年 4月28日(日)
第2回:2019年 5月19日(日)
場 所 九州工業大学 飯塚キャンパス インタラクティブ学習棟MILAiS
内 容

Kids Code Clubと共催で、子供達向けのSTEAM教育の一環として、コンピュータによる情報処理や計算などに関する理論の基礎を、同時中継によりアメリカの子どもたちと一緒に英語で学習します。
シアトル在住のITエンジニアによる授業に日本(福岡・熊本)からビデオチャットで参加してもらいます。同じ教材と学習システムを使い、子どもたちが英語でコミュニケーションをしながら楽しく学習を進めていきます。
皆様のご参加をお待ちしております。


本イベントは、九州工業大学・高大接続・教育連携機構・STEM教育推進部門としての連携事業のひとつです。

<開催内容>

第1回 : 4月28日(日) Binary number:2進数について楽しく学ぼう
第2回 : 5月19日(日) Computer Logic:コンピュータロジックを楽しく学ぼう

時 間:

9:30-12:00AM(開場 9:00AM)※日本時間

場 所:

九州工業大学 飯塚キャンパス インタラクティブ学習棟MILAiS
(キャンパスマップ17)

対 象:

小・中学生(8歳~15歳ぐらいまで ※低学年は保護者同伴)

参加費:

無料(交通費は自己負担)

定 員:

20名(先着順)

使用するもの:

タブレット(一人1台貸し出します)

※使用言語は英語です。英語が分からない場合はスタッフが適宜フォローします。

※保護者の方も一緒に参加できます。キーボード入力などで補助が必要な小学生のお子様については保護者同伴での参加をお願いいたします。

共 催:

Seattle IT Japanese Professionals (SIJP)
Kids Code Club
特定非営利活動法人くまもとLRネット
株式会社ワイズ・リーディング
熊本高等専門学校
国立大学法人 九州工業大学

◇お申込み方法など詳細はKids Code Club HPを確認ください。

※申込み締切 2019年4月19日(金)
問合せ先 情報工学研究院 物理情報工学研究系 安永卓生 教授
  E-mail: yasunaga[at]bio.kyutech.ac.jp
  ※スパム防止のため@を[at]にしています。
   送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ