新着情報-イベント

新着情報
ホーム > 新着情報 > イベント > 博多大丸とのコラボイベント(第2弾)

博多大丸とのコラボイベント(第2弾)

イベント 掲載日:2019年09月26日
最終更新日:2020年03月24日

日 時 2019年10月 9日(水)~15日(火)
場 所 大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1-4-1)
アクセスはこちら
内 容

2019年10月9日(水)~10月15日(火)、大丸(福岡天神店)において、~九州深発見~と題したコラボイベントを開催します。デパートと工業大学という異色のコラボレーション。本学の最新の研究のパネル展示や、本学の教員陣によるサイエンスカフェ、人工衛星開発に情熱を燃やす学生プロジェクトによるプレゼンテーション、小学生を対象としたプログラミング教室など様々なイベントを予定しております。


是非とも、九工大の最新研究を会場にてご体感ください!

九工大の”最新式”研究者ご紹介『KYUTECH LAB』のパネル展示

開催期間:

2019年10月 9日(水)~10月15日(火)

会 場:

エルガーラ・パサージュ広場


サイエンスカフェ

「コーヒー片手に未来のテクノロジーを知る」九工大の教員陣による最先端研究のミニ講義。
※事前申込者にコーヒー&ドーナツをプレゼント!


会 場:

エルガーラ・パサージュ広場

参加費:

無料


①「IoT社会を支える半導体とは ~身近な材料で新しい半導体を作る~」

講演者:

大学院情報工学研究院 物理情報工学研究系 寺井慶和 教授

日 時:

2019年10月12日(土)13:30~14:15(45分)

②「海中ロボットが照らす深海の世界! 深海探査って何?」

講演者:

若手研究者フロンティア研究アカデミー 西田祐也 助教

日 時:

2019年10月12日(土)15:30~16:15(45分)

超小型人工衛星開発チームによるプレゼンテーション

学生プロジェクトチーム「衛星開発プロジェクト」
小型人工衛星の運用世界一の九工大の数々の衛星模型も展示します!
※事前申込者にコーヒー&ドーナツをプレゼント!


日 時:

2019年10月12日(土)14:30~15:00(30分)

会 場:

エルガーラ・パサージュ広場

こどもプログラミング教室

昆虫型ロボットを使ったプログラミング教室


日 時:

2019年10月13日(日)
①10:30~12:00、②13:30~15:00

会 場:

東館エルガーラB1 Hai!タッチタウン マミカンルーム

対 象:

小学5-6年生対象(定員:各回6名)

定 員:

各回6名
問合せ先 九州工業大学 総務課広報企画係
   電話:093-884-3007
   E-mail: sou-kouhou[at]jimu.kyutech.ac.jp
   ※スパム防止のため@を[at]にしています。
    送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ