新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 田川中学校の31名が情報工学を体験学習

田川中学校の31名が情報工学を体験学習

トピックス 掲載日:2011年09月05日

(2011.9.5 更新)

プログラミングの様子
プログラミングの様子
ロボットカー体験
ロボットカー体験
日 時 平成23年8月19日(金)
場 所 九州工業大学 情報工学部
内 容  田川市立田川中学校の2年生31名が情報工学部を訪問し、情報工学に関する体験学習を行いました。
 今回の体験学習は、「ロボットとコンピュータの出会い」と題し、プログラミングカーを使ってのプログラミング体験を行いました。コンピュータ上でプログラミングを行い、プログラミング通りにロボットカーが動くと、大きな歓声が上がりました。ロボットとコンピュータの関わりを知る良い機会となったようです。
 なお、今回の取組みは、独立行政法人科学技術振興機構のサイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)として選定されております。
参照サイト サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)
担 当 情報工学部 広報室

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ