新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 本学留学生が第5回国際マイクロメカニズムコンテストにて準優勝

本学留学生が第5回国際マイクロメカニズムコンテストにて準優勝

トピックス 掲載日:2012年03月27日

(2012.3.27 更新)

アモンパンさん(右)と大会実行委員長(左)
アモンパンさん(右)と大会実行委員長(左)
日 時 平成24年3月16日(金)10時~17時
場 所 首都大学東京
内 容  平成24年3月16日、首都大学東京南大沢キャンパスにて、精密工学会主催の「第5回国際マイクロメカニズムコンテスト」が開催されました。
 このコンテストの「相撲競技(有線)部門」において、大学院情報工学府情報システム専攻 機械情報分野 博士後期課程3年のパノーパ アモンパンさん(タイからの留学生)が自作のマイクロロボットを操縦して、見事準優勝しました。
 同競技は、15mm×15mm×20mm以内という小さなロボット同士が直径20cmの土俵の上でパワーを競い、押し出したり相手をひっくり返したら勝ちというものです。全120台の参加、同じ部門では26台の中から勝ち上がっての準優勝でした。
 同大会において、工学部総合システム工学科の学生2名が「自慢のマイクロメカニズム部門」で芸術賞、アイデア賞を受賞しました。
 また、九工大と共同チームとして参加した米国クラークソン大学の学生も技術賞を受賞しました。
参照サイト 国際マイクロメカニズム コンテスト

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ