「クォーター制(4学期制)」の導入について
お知らせ 掲載日:2015年09月03日
(2015.09.03更新)
平成28年度より、情報工学部にて、下記のとおり「クォーター制(4学期制)」を導入しますのでお知らせいたします。
なお、平成27年12月頃に、「クォーター制(4学期制)」導入に関する学生向け説明会を実施する予定です。
- 1.「クォーター制(4学期制)」導入の目的
- 九州工業大学はグローバル人材育成を推進しているところですが、このたび、海外留学や企業インターンシップ等に参加しやすい学習環境整備や、授業を短期間で集中的に履修させることにより、教育効果を向上させることを目的として、「クォーター制(4学期制)」を導入します。
- 2.学年歴について
- 平成28年度から「クォーター制(4学期制)」を導入することにより、これまでの前期・後期の授業期間をそれぞれ前半・後半に分けて、授業を実施します。
前 期 後 期 第1学期 第2学期 第3学期 第4学期 - 3.授業科目の開講区分について
- 「クォーター制(4学期制)」では、以下の区分で授業を実施します。
・クォーター科目 ・・・ 授業を週2回実施し、8週で完結する授業科目 ・セメスター科目 ・・・ 授業を週1回実施し、前学期又は後学期の16週で完結する授業科目 - 4.履修登録、期末試験等について
- 詳細は、決定後お知らせします。
- 5.問い合わせ先
- 情報工学部 教務係 電話:0948-29-7512 E-mail:jho-kyoumu*jimu.kyutech.ac.jp (*を@に変えてお送りください)

情報工学部 教務係