新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 競プロ(AtCoder)のオンライン勉強会を開催しました。

競プロ(AtCoder)のオンライン勉強会を開催しました。

トピックス 掲載日:2020年10月06日

日 時 (第1回)令和 2年 9月18日(金)
(第2回)令和 2年 9月25日(金)
場 所 Zoomを利用したオンライン開催
内 容

2020年9月18日(第1回)、25日(第2回)、「競プロ(AtCoder)のオンライン勉強会」を開催し、学部1年生から大学院生までの学生が参加しました。


この勉強会は、Zoomを利用してオンラインで集まり、プログラミングを活用するための力を身につけることを目標とし、競技プログラミング(AtCoder)の過去問に取り組みました。いきなりプログラムを書き始めるのではなく、まず問題を解くための方針を立てて、次に立てた方針で問題が解けそうかを確認することを行いました。


参加者は、Google Jamboard(Googleが開発したクラウドで動作するデジタルホワイトボード)を利用して、オンライン上に問題を解く過程をメモに残し、参加者同士で書いたメモを閲覧し共有しながら議論をしました。同じ問題でも立てた方針が異なり、とても議論が盛り上がりました。



イベントの様子

問合せ先 九州工業大学 学習教育センター 近藤秀樹
   電話:0948-29-7539
   E-mail: kondo[at]mse.kyutech.ac.jp
   ※スパム防止のため@を[at]にしています。
    送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ