新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 本学学生が電子情報通信学会九州支部学生会講演会において講演奨励賞を受賞しました。

本学学生が電子情報通信学会九州支部学生会講演会において講演奨励賞を受賞しました。

トピックス 掲載日:2024年02月13日

2023年9月6日(水)に崇城大学で電子情報通信学会九州支部学生会講演会がオンラインで開催され、本学情報工学部知能情報工学科4年生の今村 遥弥さんによる講演「順序付き区間グラフに対する部分グラフ同型性判定問題に対する考察」が学生会講演奨励賞を受賞しました。
本研究で扱っている部分グラフ同型性判定問題は計算量理論上、困難な問題であり、入力のグラフを区間グラフに制限しても計算困難であることが知られています。それに対し、区間グラフは時系列データから自然に現れるグラフで、時系列情報から頂点の順序などの情報を自然に与えることができます。本研究はそうした自然な頂点順序を持つ区間グラフ上での部分グラフ同型性判定問題に対する効率的なアルゴリズムを提案しており、このアルゴリズムは時系列データ解析などへの応用が期待できます。


受賞者:

今村 遥弥(情報工学部知能情報工学科・4年)

発表題目:

順序付き区間グラフに対する部分グラフ同型性判定問題に対する考察

指導教員:

斎藤 寿樹 准教授(大学院情報工学研究院 知能情報工学研究系)


受賞した今村 遥弥さん

国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ