小倉高校の生徒とスーパーサイエンススクールの実習をしました
トピックス 掲載日:2006年08月24日
(2006.8.24 更新)
![]() 実習の様子 |
日時 | 2006年8月2日(水曜日) |
---|---|
場所 | 九州工業大学飯塚キャンパス |
内容 | 文部科学省では平成14年度から、科学技術・理科、数学教育を重点的に行う高等学校を「スーパーサイエンスハイスクール」として指定し、理数系教育に関する教育課程の改善につながる研究開発を行っています。 今年度はスーパーサイエンスハイスクールに指定されている小倉高等学校から生徒たちが、九州工業大学情報工学部硴崎研究室に来られて、バーチャルリアリティに関する勉強をしていきました。7月4日と18日は硴崎教授が小倉高校を訪問して講義を行なっています。生徒たちは、実際に機器を扱って最新のコンピューターインタフェースを学習し、大変好評でした。 |
問合せ先 | TEL:0948-29-7674 E-mail:kakizaki@cse.kyutech.ac.jp |
担当者 | 大学院情報工学研究科 情報創成工学専攻 硴崎賢一 教授 |