「物理リメディアルフォーラム2」が開催されました
トピックス 掲載日:2010年01月26日
(2010.1.26 更新)
初年次GP紹介 |
賀谷教授の講演 |
日時 | 2010年1月15日(金) |
---|---|
場所 | 九州工業大学 情報工学部 AV講義室 |
内容 | 情報工学部の物理リメディアル教育グループ(代表:高橋公也准教授)が主催する「物理リメディアルフォーラム2」が、飯塚キャンパスで開催されました。 物理リメディアル教育グループは、活動の報告および他大学の現状を把握して意見を交換する場として、昨年度からフォーラムを開催しています。今年度は、初年次教育を推進する大学教育GPが採択され、物理のほか、数学、英語、情報の基礎知識を推進していくことになり、大学教育GP推進グループの「初年次学習力育成WG」との合同企画になりました。午前中は、神戸大学工学部の賀谷信幸授業に、神戸大学における大学院GP「大学連合による計算科学の最先端人材育成」についてお話しいただきました。午後は、代々木ゼミナール物理講師の中川廣先生から『高校物理教育におけるシュミレーション教材作成のポイントと問題点』、NPO法人あいんしゅたいんの山田吉英参与から『あいんしゅたいんのe-ラーニング事業及び立命館大学の学修推進部会の取り組み』のご講演をいただきました。 続いて、本学の取り組みを説明し、最後に参加者全員で総合検討を行いました。 |
参照サイト | NPO法人あいんしゅたいん |
担当者 | 物理リメディアルグループ、初年次学習育成WG |