新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > IPSJ論文船井若手奨励賞(2009年度)を受賞

IPSJ論文船井若手奨励賞(2009年度)を受賞

トピックス 掲載日:2010年11月01日

(2010.11.01 更新)


IPSJ論文船井若手奨励賞を受賞した前田和勲さん
日 時 平成22年3月25日
場 所 九州工業大学 大学院 情報工学府
内 容   大学院 情報工学府 生命情報工学分野 前田和勲さんが、平成21年度IPSJ論文船井若手奨励賞、(財)船井情報科学振興財団 褒賞金を受賞しました。
 生命はDNAやタンパク質など多数の分子から構成されています。現在求められているのは、多数の分子が相互作用して生命として成立する原理を解明することです。このような学問は、システム生物学と呼ばれています。システム生物学では、生物実験とともにコンピュータシミュレーションが重要な研究手段です。一般にシミュレーションは多数の仮定のもとに行われますが、この仮定が多いほどシミュレーションの信頼性は低くなります。
 今回、私たちはTwo-phase search (TPS)法を開発し、速度定数の値を仮定せずに解析を行うことを可能にしました。現在はTPS法を使って体内リズムを研究しており、重要な性質を明らかにしつつあります。
問合わせ 情報工学研究院 生命情報工学科 倉田 博之
  TEL 0948-29-7828
  E-mail kurata@bio.kyutech.ac.jp

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ