新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 「ISGフェスタ2010」を開催しました

「ISGフェスタ2010」を開催しました

トピックス 掲載日:2010年11月05日

(2010.11.5 更新)

仁川研究院長の挨拶
仁川研究院長の挨拶
伊藤教授による講演の様子
伊藤教授による講演の様子
ISGの様子
ISGの様子
フィジカルコンピューティングの実演
フィジカルコンピューティングの実演
生命体工学研究科の展示・実演
生命体工学研究科の展示・実演
電子顕微鏡見学の様子
電子顕微鏡見学の様子
 
日 時 平成22年10月30日(土)13時~16時 
場 所 九州工業大学 飯塚キャンパス
内 容  本年3月にオープンした飯塚サイエンスギャラリー(ISG)を中心に、情報工学の歴史や最先端の研究を身近に触れることができるイベント「ISGフェスタ2010」を開催し、約350名の方にご来場いただきました。
 3月のオープニングセレモニーにあわせて実施したアイディアコンテストの表彰式、伊藤高廣教授による講演会「鉄道のふしぎ」に始まり、液体窒素を使った低温実験、超伝導体による浮上実験、電子工作、生命体工学研究科によるロボットなどの展示・実演を催しました。
 今回もアイディアコンテストを実施し、多数のご応募をいただきました。審査結果は、後日学部ホームページ等で発表する予定です。
担 当 情報工学部 広報室

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ