新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 日本顕微鏡学会・九州支部学術講演会において、情報工学府・情報科学専攻・生命情報工学分野の学生が、学生発表賞を受賞しました。

日本顕微鏡学会・九州支部学術講演会において、情報工学府・情報科学専攻・生命情報工学分野の学生が、学生発表賞を受賞しました。

トピックス 掲載日:2013年12月19日

(2013.12.19更新)

 2013-12-14
2013-12-14

※写真をクリックで拡大表示されます。

日 時 平成25年12月14日(土)9:30~17:45
場 所 九州大学・伊都キャンパス・西講義棟
内 容  第55回日本顕微鏡学会 九州支部学術講演会において、情報工学府・情報科学専攻・生命情報工学分野、博士前期課程1年の山中隆太郎君(演題:CLEMを指向したメタロチオネイン標識法の開発 )と2年の千々松伶子さん(演題:Cryo-EM とMT ラベルによる クラミドモナス鞭毛 外腕ダイニン LC4の位置決定)が口頭発表を行い、学生発表賞を受賞しました。

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ