新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 山口県立下関南高校1年生が飯塚キャンパスを訪問しました 

山口県立下関南高校1年生が飯塚キャンパスを訪問しました 

トピックス 掲載日:2014年07月18日

(2014.07.17 更新)

青木先生による模擬講義の様子 施設見学の様子(マイクロ化総合技術センター)
日 時 平成26年7月11日(金)
場 所 飯塚キャンパス
内 容  山口県立下関南高校の1年生 160名が、飯塚キャンパスを訪れました。  概要説明の後、青木 俊介 准教授(生命情報工学研究系)による模擬講義「技術者ってかっこよくってわるくない ~アニメや映画にみる技術者の姿~」を受けました。また、グループに分かれて飯塚キャンパス内の施設を見学しました。
 模擬講義では、「技術者」という職業の一つの姿を、アニメ「紅の豚」の登場人物をとおして参加者全員で考え、社会の第一線で活躍している多くの技術者についての紹介もあり、進路を選択するうえでは関心深い講義が行われました。
 施設見学では、7月に開所した「グローバルコミュニケーションラウンジ」をはじめ、国内の大学でも有数の半導体LSIの設計・デバイス製造の一貫設備を持つ「マイクロ化総合技術センター」など、学内の6ヵ所の施設を見学し、説明を受けました。 _
問い合せ先 情報工学部教務係    電話: 0948-29-7512    E-mail: jho-kyoumu@jimu.kyutech.ac.jp

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ