新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 四国EVラリー2014 in かみじま大会 において優勝しました 

四国EVラリー2014 in かみじま大会 において優勝しました 

トピックス 掲載日:2014年09月16日

(2014.09.16 更新)

コースを疾走するEV車
笑顔で記念撮影に応じる大会関係者
日 時 平成26年8月31日(日) 
場 所 四国EVラリー2014会場 (愛媛県越智郡上島町弓削)
内 容  情報工学部の学生プロジェクト「コンバート電気自動車製作チーム(e-car) 」が、四国EVラリー2014 in かみじま大会において、「普通自動車カテゴリ、鉛酸バッテリ搭載、充電用電源単相200V以下部門」と、「小型自動車カテゴリ、鉛酸バッテリ搭載、ミニカー・単車部門」において、W優勝を果たしました。 _  普通自動車部門では、昨年度惜しくも準優勝でしたが、今年度は軽量化や冷却装置、足回りのメンテナンスなどを改良し、バッテリ容量の大きなライバル以上の距離を走ることができました。  また、初出場であったトライク部門では、開発期間が1年以下でしたが無事、大会中の完走を果たすことができました。 _
問い合せ先 コンバート電気自動車製作チーム(e-car) 森崎 萌子     E-mail: k237070m*mail.kyutech.jp(*を@に変えてお送りください。)

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ