新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 第5回九工大わくわく科学教室「三角形の内角の和は本当に180度なのかな?」を開催しました。

第5回九工大わくわく科学教室「三角形の内角の和は本当に180度なのかな?」を開催しました。

トピックス 掲載日:2014年12月16日

(2014.12.16更新)


工作の様子

講義の様子

作品発表会
日 時 平成26年12月6日(土) 10:00~14:30
場 所 飯塚キャンパス インタラクティブ学習棟(MILAiS)
内 容 第5回九工大わくわく科学教室「三角形の内角の和は本当に180度なのかな?」を開催しました。  午前と午後に分けて実施され、ハイプレイン多面体を利用して、双曲幾何の特徴である「三角形の内角の和は180度よりも小さい」ことを検証しました。  参加者は、紙とはさみとのりを使ってハイプレイン多面体を作成し、そこに描いた「双曲三角形」の内角を実際にはかる実験により、その現象を確認しました。午後は、ハイプレイン多面体を使ってそれぞれ自由に「双曲2次元宇宙」(ハイプレイン多面体を2次元宇宙ととらえて)を創作し、出来上がった作品に名前を付けて発表会を行いました。  今回は、小・中・高生だけでなく、保護者の方にも参加していただき、和気あいあいとした楽しく和やかな教室となりました。参加された方からは「少し難しかったけど工作が楽しかった」、「大学生とお話が出来て楽しかった、また参加したい」などといった感想をいただきました。 _      参加者:12名(小・中・高生6名、保護者6名)見学者:4名      講 師:情報工学研究院 システム創成情報工学研究系           佐藤 好久 教授 _
問い合せ先 (担当部署) 理数教育支援センター飯塚分室 渡邊美那    電話:0948-29-7527    E-mail:watanabe-m*jimu.kyutech.ac.jp (*を@に変えてお送りください)

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ