新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 平成26年度情報工学部サイエンスカフェ開催報告

平成26年度情報工学部サイエンスカフェ開催報告

トピックス 掲載日:2015年01月27日

(2015.1.27 更新)

内 容  平成26年度、情報工学部では下記のとおり、幅広い分野において「サイエンスカフェ@九工大情報工学部」を開催いたしました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました!  今後も、皆様の身近に科学について関心と理解を深めていただける場を提供していきますので、引き続きご参加をお待ちします。 _ ◆第20回 2014年5月23日(金) テーマ:超伝導体による永久磁石の浮上実験 ゲスト:電子情報工学研究系 教授 小田部 荘司 氏 _ ◆第21回 2014年6月28日(金) テーマ:体の健康を観察と計算予測で魅せます ゲスト:機械情報工学研究系 准教授 永山 勝也 氏 _ ◆第22回 2014年8月8日(金) テーマ:3Dプリンターで生活が変わる? ゲスト:システム創成情報工学研究系 准教授 小林 順 氏 _ ◆第23回 2014年8月23日(土) テーマ:生命のもつナノテク-顕微鏡法とコンピュータで観る生命の神秘- ゲスト:生命情報工学研究系 教授 安永 卓生 氏 _ ◆第24回 2014年10月10日(金) テーマ:薬を創るための情報工学 ゲスト:生命情報工学研究系 准教授 青木 俊介 氏 _ ◆第25回 2014年12月12日(金) テーマ:並列処理と投資のホットな関係 ゲスト:情報創成工学研究系 教授 硴崎 賢一 氏 _ ◆第26回 2015年1月16日(金) テーマ:世界を拡張するデータ圧縮 ゲスト:知能情報工学研究系 教授 坂本 比呂志 氏 _ ◆第1回特別企画 2014年12月5日(金) テーマ:3D動画を作ってみた- キャンパス, 分子世界- ゲスト:生命情報工学研究系 准教授 入佐 正幸 氏 _ ◆第2回特別企画 2014年12月6日(土) テーマ:3Dプリンターで作る分子模型 ゲスト:岡山大学大学院自然科学研究科 准教授 松本 正和 氏 _  平成27年度も開催を予定しています。開催案内メールをご希望の方は、お名前、ご住所、お電話番号をsciencecafe*pr.iizuka.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送りください)までお知らせください。  これからも「サイエンスカフェ@九工大情報工学部」をよろしくお願いいたします。 _ 参考URL:https://www.iizuka.kyutech.ac.jp/sciencecafe/
問い合せ先 情報工学部 広報室    電話:0948-29-7509    E-mail:sciencecafe*pr.iizuka.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送りください)

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ