新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > サイエンスモール in 飯塚 2015『科学広場』に出展しました。

サイエンスモール in 飯塚 2015『科学広場』に出展しました。

トピックス 掲載日:2015年09月28日

(2015.09.28更新)


ロボットを遠隔操作

玉ねぎからDNAを抽出

マイクロロボットを操作
日 時 平成27年 9月20日(日)
場 所 イイヅカコミュニティセンター・本町商店街ほか(福岡県飯塚市内)
内 容 9月19日(土)・20(日)に『サイエンスモール in 飯塚』が開催され、九州工業大学からは20(日)『科学広場』に5つのブースを出展しました。 _ 理数教育支援センター飯塚分室からは仁川純一名誉教授担当の「DNAをさわってみよう・見てみよう」を出展しました。来場者は、仁川先生やTAの説明のもと、必要な工程を経て玉ねぎのDNAを抽出し、家にあるもので簡単にDNAが抽出できることに驚いた様子でした。 _ 全体で2,400名以上の来場者があり、どのブースも終日多くの来場者で賑わっていました。ブースを体験した子どもたちからは『楽しかった』『面白かった』などの感想があがりました。 _ --- 九州工業大学出展ブース ---
[理数教育支援センター飯塚分室]
DNAをさわってみよう・みてみよう
[小林順研究室]
掃除機ロボット操縦体験 全方位移動車椅子乗車体験 感情誘導用VR体験
[RoDEP]
レスキューロボット操作体験
[マイクロロボット製作チーム]
マイクロロボットを操作してみよう
[飯塚キャンパス技術部]
マイコン、センサ、電子部品の活躍を体験してみよう
問合せ先 理数教育支援センター 飯塚分室    電話:0948-29-7527    E-mail:ioffice*sec.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送りください)

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ