新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 昭和初期の飯塚ガイドブックをデジタル化

昭和初期の飯塚ガイドブックをデジタル化

トピックス 掲載日:2016年06月29日
最終更新日:2023年05月16日

日 時 平成28年 6月17日(金)
場 所 附属図書館情報工学部分館
内 容

平成28年3月29日(火)発行の読売新聞 朝刊に掲載され「80年前の飯塚ガイドブック」とタイトルがなされた「情緒之飯塚」の記事がございます。
 附属図書館情報工学部分館では、このガイドブックを兵士・庶民の戦争資料館(小竹町)の武富慈海 副館長より、特別のご配慮のもとデジタル化し、図書館Webサイトに掲載の「筑豊歴史写真ギャラリー」に掲載することとなりました。
 筑豊地域は世界遺産である明治日本の産業革命遺産群との深い繋がりや、山本作兵衛作氏のユネスコ記憶遺産、筑豊炭鉱に関連のあるTVドラマ・番組等々で現在注目を集めております。
 「筑豊歴史写真ギャラリー」についても、今後も地域のみなさまのご協力を賜りながら、内容を充実させていきます。


_

 未来へ伝える生きた第一級の写真資料集をどうぞご覧ください。



「情緒之飯塚」現物写真1


「情緒之飯塚」現物写真2


デジタル化された資料表紙

参考URL 筑豊歴史写真ギャラリー
筑豊歴史写真ギャラリー
なお、同資料の複製本についても九州工業大学附属図書館情報工学部分館で閲覧可能です。
問い合せ先 図書館・情報推進課 情報工学部分館図書係 桑野智弘
   TEL:0948-29-7541
   E-mail:tos-bunkan*jimu.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送り下さい)
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ