新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 『電気の流れを知ろう!LEDランプシェード作り』を開催しました。

『電気の流れを知ろう!LEDランプシェード作り』を開催しました。

トピックス 掲載日:2017年07月27日

(2017.07.27 更新)

日 時 平成29年 7月21日(金)
場 所 嘉麻市嘉穂生涯学習センター夢サイトかほ
内 容 嘉麻市立図書館様より依頼を受け、嘉麻市嘉穂生涯学習センター夢サイトかほにて、科学遊び事業『電気の流れを知ろう!LEDランプシェード作り』を開催し、部品を差すだけで回路を試作できるブレッドボードを使って電気の流れを考えるワークショップを行いました。 _ 参加者は、ブレッドボードにLED素子を差し込み、できるだけ多くを光らせるために工夫を凝らしたりしながら電気の流れを学びました。 最後に和紙でランプシェードを作って光らせたブレッドボードに被せ、オリジナルの照明グッズを完成させました。 _ 参加者:小学生 25名                 講 師:荒川 等 〔飯塚キャンパス技術部・技術専門職員〕 補 佐:冨重 秀樹〔飯塚キャンパス技術部・技術専門職員〕      宮野 英次〔情報工学研究院システム創成情報工学研究系・教授、              理数教育支援センター飯塚分室長〕      大原 梨紗〔理数教育支援センター飯塚分室・事務補佐員〕      大学生TA 5名 _ 参加された皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました! _

開催の様子1

開催の様子2

開催の様子3
_
参考URL 九州工業大学 理数教育支援センター 飯塚分室
問い合せ先 理数教育支援センター飯塚分室      電話 :0948-29-7527      E-mail:ioffice*sec.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送りください)

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ