新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 剽窃検知・独自性検証ツール「iThenticate」(アイセンティケイト)利用講習会を開催しました。

剽窃検知・独自性検証ツール「iThenticate」(アイセンティケイト)利用講習会を開催しました。

トピックス 掲載日:2018年08月31日

日 時 平成30年 8月28日(火)
場 所 附属図書館AVホール
内 容

平成30年8月28日(火)に本学戸畑キャンパスの附属図書館AVホールにおいて、主に教育職員を対象として、研究成果や著作物の内容が、Web上で公開されている情報と比較してどれくらいの類似性があるかを事前にチェックする、剽窃検知・独自性検証ツール「iThenticate」(アイセンティケイト)の利用講習会が開催されました。


発表予定論文や博士・修士論文等について、公開前にチェックすることで、引用の表記漏れをはじめとする意図しない剽窃や盗作が疑われる表現などを検出することができるもので、その利用方法と機能の限界を知ることができました。本講演の様子は飯塚キャンパス、若松キャンパスにも中継され、同ツールの今後の有効活用が期待されます。



講演の様子


問合せ先 研究協力課・研究活動不正防止担当
TEL:093-884-3014
E-mail:ken-katsudo*jimu.kyutech.ac.jp(*を@に変えてお送りください)
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ