新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 平成30年度千鳥屋本家賞授与式を挙行しました。

平成30年度千鳥屋本家賞授与式を挙行しました。

トピックス 掲載日:2018年09月07日

日 時 平成30年 8月29日(木)13:30~14:10
場 所 戸畑キャンパス本部棟
内 容

本学では、学生グループによる自主的な課外活動として、技術系競技大会への参加や社会と連携した企画などを学生自らが提案・実施していく「学生プロジェクト」を支援しています。この取組みは、自主的かつ組織的に取り組むこのプロジェクトを通して、問題発見・解決能力を涵養し、自己の陶冶を図り、企業や社会で先導的リーダーシップを発揮できる創造的人材の育成を推進しています。


この「学生プロジェクト」に千鳥饅頭やチロリアンで有名な株式会社千鳥屋本家様にご賛同いただき、今年度から「千鳥屋本家賞」としてプロジェクト経費をご支援いただいております。このたび、代表取締役原田社長に本学にお越しいただき、「千鳥屋本家賞」に選ばれた学生プロジェクトチーム3団体に対して授与式を挙行しました。


原田社長からは、本事業へのご支援に至るまでの経緯、また、お菓子作りには「お客様へ届けたい」という大切な思いがあり、同様に「モノ」づくりにおいても情熱を大切にしてプロジェクトに励んでいただきたい旨、祝辞を賜りました。学長からは、この度の学生プロジェクトへのご理解、ご支援に対して、心より感謝申し上げる旨、謝辞を述べました。続いて、受賞した3団体の学生から、各取組みについて説明があり、原田社長からは貴重なご提案やアドバイスをいただきました。


株式会社千鳥屋本家様におかれましては、このたびの「千鳥屋本家賞」を創設、本学の学生プロジェクトへのご支援をいただきましたこと重ねて御礼申し上げます。


【千鳥屋本家賞に選ばれた学生プロジェクト3団体 】
  • KITCATS(超小型の模擬人工衛星の開発)
  • stairs(高度情報通信技術者の養成、アプリの開発)
  • 飯塚未来開発(IT技術により、飯塚の魅力をPR)


授与式の様子


学生によるプレゼンテーション


学生へのアドバイスの様子


原田社長との記念撮影

問合せ先 学務課
   電話:093-884-3050
   E-mail:gak-gakshien[at]jimu.kyutech.ac.jp
   ※スパム防止のため@を[at]にしています。
    送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ