新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > マレーシアプトラ大学(UPM)から学生20名を受け入れました(2018年度第3陣)

マレーシアプトラ大学(UPM)から学生20名を受け入れました(2018年度第3陣)

トピックス 掲載日:2018年11月01日

日 時 平成30年 9月24日(月)~10月 8日(月)
24th Sept., 2018 - 8th Oct., 2018
場 所 九州工業大学 戸畑キャンパス
Tobata Campus
内 容

平成30年9月24日(月)〜10月8日(月)の15日間、マレーシアプトラ大学(UPM)の学生20名が本学を訪問し(平成30年度第3陣)、学習教育センター グローバル・ラーニング支援部門がプログラムをコーディネートしました。
Twenty students from University Putra Malaysia (UPM) visited Kyutech from September 24th to October 8th, this year's third group for the Mobility Program arranged between Kyutech and UPM.


滞在期間中、国際協働演習(人文社会系選択科目)の受講生14名と共に2日間の協働学習に参加し、日馬混合グループでプロジェクトに取り組みました。また飯塚キャンパス訪問では、篠原 武名誉教授(知能情報工学研究系)による「迷路とマイクロマウス」の講義を受講しました。さらに、戸畑キャンパスで、エネルギー環境材料学研究室を訪問し、Alok K. Jha助教(物質工学研究系)に「超伝導を含む革新的機能・特性を有したエネルギー・環境ナノ材料の創製」について説明を受け、水町 光徳准教授(電気電子工学研究系)からは学生プロジェクト「SHOGI開発プロジェクト」について紹介されました。
また今回は、地球環境戦略研究機関(IGES)にご協力いただき、北九州アーバンセンターの大田純子研究員および北九州市環境局職員の方による「北九州市持続可能な開発目標(SDGs)」の講義を受けることができました。さらに北九州市エコタウンプロジェクトと新門司環境センター新門司工場を見学し、環境モデル都市北九州の取り組みについて学びました。
その他にも日本語の授業、ランゲッジ・ラウンジ(LL)での国際交流パーティ、安川電気中間工場見学、下関観光など、盛りだくさんの活動で、大変充実した2週間になりました。
The UPM students participated in variety of educational modules coordinated by the Global Learning Support Division of Leaning and Teaching Center at Kyutech: International Collaborative Learning Workshop with 14 Kyutech Students, Lecture on Maze and Micro Mouse by Dr. Takeshi Shinohara, Energy and Environmental Material Laboratory Tour by Dr. Alok K. Jha, SHOGI Development Project by Dr. Mitsunori Mizumachi, Lecture on Kitakyushu SDGs Report by Ms. Junko Ota from IGES Kitakyushu Urban Center, Factory visits to Kitakyushu Eco-Town Center, Yaskawa Electric Corporation, and Shinmoji Waste Management Center, and Japanese Classes, etc. Through the program, UPM students were exposed to Japanese newest technology as well as green technology and innovation.
They also had chances to experience traditional Japanese cultures, such as calligraphy and origami arranged by Language Lounge. Even though it was a short term program, students were able to gain a lot of new/different experiences and enjoyed their stay at Kyutech.



1. 国際協働演習
1. International Collaborative Learning Workshop


2. 迷路とマイクロマウス
2. Maze and Micro Mouse


3. エネルギー環境材料学研究室訪問
3. Energy and Environmental Material Laboratory


4. 北九州市エコタウンセンター 見学
4. Kitakyushu Eco Town Project

問い合せ先 教養教育院 加藤鈴子
Reiko Kato, Institute of Liberal Arts
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
シラバス
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ