新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 第141回キューテックコラボ三木会を開催しました。

第141回キューテックコラボ三木会を開催しました。

トピックス 掲載日:2018年11月21日

日 時 平成30年11月 8日(木)16:30~
場 所 九州工業大学 コラボ教育支援棟3階 セミナー室
内 容 平成30年11月8日(木)16時30分から、九州工業大学 コラボ教育支援棟3Fセミナー室(戸畑キャンパス)において、第141回九州工業大学 技術交流会 三木会を開催しました。


11月の三木会は、「次世代ものづくり」をキーワードに、本学の楢原 弘之教授(大学院情報工学研究院 機械情報工学研究系)と、森 直樹教授(大学院工学研究院 機械知能工学研究系)に「スマートファクトリー実現に向けた先端金型センターの取り組みや成形品の物性向上に寄与する樹脂流動性制御の研究」について、ご講演いただきました。


また、九州経済産業局 山本 恵一郎氏から「平成31年度経済産業省の研究開発支援施策」について、ご講演いただきました。


参加者からは、「幅広い新技術への取り組みがよく分かった」「プラスチックは成形方法によって物性が大きく変わるのがよくわかった」と好評の感想が寄せられました。



・会場の様子


・楢原 弘之教授


・森 直樹教授


・山本 恵一郎氏

◇発表の概要は、添付の資料をご確認ください

楢原教授の講演資料
森教授の講演資料
山本氏の講演資料
問い合せ先 キューテックコラボ(九州工業大学 技術交流会)
  電話 :093-884-3485
  E-mail:  kyutech-collabo[at]ccr.kyutech.ac.jp
       ※スパム防止のため@を[at]にしています。
        送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ