新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 経営協議会で学生プロジェクトの発表を行いました。

経営協議会で学生プロジェクトの発表を行いました。

トピックス 掲載日:2018年11月27日

日 時 平成30年11月14日(水)
場 所 百周年中村記念館
内 容 平成30年11月14日(水)、百周年中村記念館において、第2回九州工業大学経営協議会が開催されました。冒頭で、本学の特色ある学生の取組を学外委員に紹介するため、学生プロジェクトの発表を行いました。


はじめに、副学長(学生・附属図書館担当)が、先導的リーダーシップを発揮できる創造的人材育成を目的とした学生プロジェクト事業について、説明を行いました。次に、学生プロジェクトチームから「飯塚未来開発」「KIT CANSAT Projectチーム KITCATS」「Hibikino Tom's」の各代表者が、それぞれの活動状況について、報告しました。


発表後、学外委員から学生に対し、「課題解決能力はもとより、課題発見能力もこのプロジェクトを通し養うことができた」「技術者ならば、実用化を見据えて取り組むことが重要である」といったエールが送られました。



・「飯塚未来開発」による飯塚市とのコラボに関する説明


・「KIT CANSAT Projectチーム KITCATS」による出場機体の説明


・「Hibikino Tom‘s」によるトマト収穫ロボットに関する説明


・説明者の学生にアドバイスする学外委員

問い合せ先 学務課学生・留学生支援係
  電話 :093-884-3050
  E-mail:  gak-gakshien[at]jimu.kyutech.ac.jp
       ※スパム防止のため@を[at]にしています。
        送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ