新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > ハサヌディン大学を訪問しました。

ハサヌディン大学を訪問しました。

トピックス 掲載日:2018年12月27日

日 時 平成30年11月 6日(月)~11月 7日(火)
場 所 ハサヌディン大学およびNovotel Makassar Grand Shayla (インドネシア)
内 容

平成30年11月6日(月)~7日(火)、本学大学院情報工学研究院 電子情報工学研究系 鶴 正人教授がマカッサル市(インドネシア)で開催された国際会議The 2018 East Indonesia Conference on Computer and Information Technology (EIConCIT) に招かれて、ネットワーク資源割り当てと公平性の研究に関する招待講演を行い、インドネシアの様々な大学(ハサヌディン大学、インドネシア大学、Universitas Muslim Indonesia、Universitas Mulawarman 等)の研究者と交流しました。


また、ハサヌディン大学およびSTMIK handayani に招かれ、符号化TCP技術などに関する大学院生向け公開講義を行いました。さらに、ハサヌディン大学において大学院副院長のProf. Dr. Laode ASRUL および Prof. Dr. Armin LAWI と会談し、本学との教育・研究両面での連携継続を確認しました。これらにより、本学とインドネシア各大学との今後の交流促進が期待されます。



1) 国際会議集合写真


2) 国際会議の写真


3) ハサヌディン大学での写真

参考URL EIConCIT 2018
問い合せ先 情報工学部事務部 国際スタッフ
     電話 :0948-29-7879
     E-mail:jho-kokusai[at]jimu.kyutech.ac.jp
       ※スパム防止のため@を[at]にしています。
        送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ