新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > LGBT・SOGIE講演会を開催しました。

LGBT・SOGIE講演会を開催しました。

トピックス 掲載日:2019年12月10日

日 時 2019年11月25日(月)
場 所 附属図書館4階 AVホール
内 容

2019年11月25日(月)、男女共同参画推進室は、昨年度、本学で初めて飯塚キャンパスにて「LGBT講演会」を開催いたしましたが、今年度は内容を拡大し、「LGBT・SOGIE*講演会」として、戸畑キャンパスにて開催しました。(飯塚キャンパス・若松キャンパスにも中継)


性的マイノリティに関する情報発信・啓蒙活動を行っている福岡県のNPO法人RainbowSoup代表 五十嵐ゆり氏を講師としてお招きし「知っていますか? LGBT・SOGIE*~教育現場における課題から~」と題して、講演を行っていただきました。


LGBT及びSOGIE*についての解説から始まり、性的マイノリティの人たちの困りごと、今後の取り組み等について、わかりやすく説明していただきました。近隣大学の対応状況などについてもご紹介いただき、大学教職員として、今後どのように学生や身近な人に接していくかということについて、アドバイスいただきました。


3キャンパス合計で39人の参加があり、終了後のアンケートからは「大変わかりやすく、受け入れやすかった」、「今後の取り組みについて具体的に教えていただけたのがよかった」などの感想が寄せられました。


SOGIEとは、性的指向(Sexual Orientation)、性自認(Gender Identity)、ジェンダー表現(Gender Expression)を組み合わせた用語で、近年の国際社会で用いられるようになってきた言葉です。


NPO法人RainbowSoup代表 五十嵐ゆり氏

問合せ先 男女共同参画推進室
   電話 :093-884-3212
   E-mail: danjo-sankaku[at]jimu.kyutech.ac.jp
   ※スパム防止のため@を[at]にしています。
    送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ