新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 男女共同参画推進講演会を開催しました。

男女共同参画推進講演会を開催しました。

トピックス 掲載日:2020年01月31日

日 時 2020年 1月24日(金)
場 所 戸畑キャンパス百周年中村記念館 多目的ホール
(中継)飯塚キャンパス共通教育研究棟1階 AV講演室
(中継)若松キャンパス事務講義棟2階 TV会議室・大会議室
内 容

2020年1月24日(金)、男女共同参画推進室は、戸畑キャンパス百周年中村記念館を主会場とし、飯塚・若松キャンパスの会場を中継して、男女共同参画講演会を開催しました。


iDen「伝える技術」チーフ・インストラクターの荒井ゆき江氏、茨木敏郎氏をお招きし、「プレゼン力が高まる『伝える技術』~ダイバーシティ社会で求められるコミュニケーション能力とは~」という演題でご講演後、希望者による「日本語クラス」「英語クラス」のグループレッスンを行い、合計で61名の参加者がありました。


講演会では、隣席の人とペアになり、お互いの自己紹介を動画撮影をして自らを確認・客観視することを体験するなどにより、プレゼン力向上のための基本的なポイントを学びました。また、グループレッスンでは、事前課題に沿ったスピーチを行うことで練習と客観視を繰り返し、「伝える技術」の習得に励みました。


参加者アンケートからは、「非言語(表情・身振り等)を意識していきたい」「就職活動中なので自己PRのプレゼンで早速使いたい」との声が寄せられました。



講師 茨木敏郎 氏


講師 荒井ゆき江 氏


講演会の様子

問合せ先 男女共同参画推進室
   電話 :093-884-3212
   E-mail: danjo-sankaku[at]jimu.kyutech.ac.jp
   ※スパム防止のため@を[at]にしています。
    送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ