新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 福岡県立小倉高等学校SSH オンライン大学実習を開催しました

福岡県立小倉高等学校SSH オンライン大学実習を開催しました

トピックス 掲載日:2021年09月22日
最終更新日:2021年09月24日

2021年9月14日(火)、福岡県立小倉高等学校2年生23名を対象に、SSH事業の一環として大学実習を開催しました。今回は、『数理・AI・データサイエンスについて学ぼう』と題し、情報工学分野、特に、数理・AI・データサイエンス分野の基礎から応用までを、以下の通りオンライン(Zoom)授業として実施しました。


「大学紹介、情報工学部紹介、日常生活の中の情報工学」

担当:吉田隆一 教授(大学院情報工学研究院 情報・通信工学研究系)


「物理学×情報工学の融合 ~AI宇宙天気~」

担当:藤本晶子 助教(大学院情報工学研究院 知能情報工学研究系)


「数理・AI・データサイエンスの基礎 ~計算の質と量~」

担当:宮野英次 教授(大学院情報工学研究院 知能情報工学研究系)


小倉高校の皆さま、関係の皆さま、ありがとうございました。


吉田教授による講義の様子
吉田教授による講義の様子


藤本助教による講義の様子
藤本助教による講義の様子



宮野教授による講義の様子
宮野教授による講義の様子


国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ