新着情報-トピックス

新着情報
ホーム > 新着情報 > トピックス > 「eポートフォリオによる学修成果の可視化コンソーシアム」第3回フォーラムを開催しました。

「eポートフォリオによる学修成果の可視化コンソーシアム」第3回フォーラムを開催しました。

トピックス 掲載日:2024年03月11日
最終更新日:2024年06月11日

2024年2月28日(水)、公立千歳科学技術大学おいて、「eポートフォリオによる学修成果の可視化コンソーシアム」第3回フォーラム(ハイフレックス開催)を「UeLAフォーラム及びJADE & UeLA合同フォーラム2023」と共同で開催しました。


本フォーラムでは、「学修成果の可視化と教育のDX」をテーマに、eポートフォリオの取組として、大阪公立大学国際基幹教育機構 教授 星野聡孝氏による講演、パネルディスカッションを行いました。当日は、オンライン72名、現地にて63名の参加があり、質疑応答、意見交換も活発に行われ、大変有意義なフォーラムとなりました。



九工大 坂本寛副学長による開会挨拶


特別講演の様子


パネルディスカッションの様子1


パネルディスカッションの様子2

国立大学法人 九州工業大学

2025年度以前の学科

九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

2026年度以降の分野

知能情報工学分野
電子情報通信工学分野
知的システム工学分野
生命情報工学分野

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ